いちごみわdiary

アラフィフ。シンプルな暮らし。夫と大学生の息子、脳幹腫瘍で旅立った娘。訪問看護の仕事。楽しい習い事。子宮筋腫など。

83歳の姑に半年ぶりに会って

 

ちょうど母の日に

姑=お母さんと、ここから綴ります。

お母さんは、福岡に住んでいます。

今回は、主人の用事が福岡であったため、夫婦で大分から福岡までJRで行きました。

元々は主人1人で行く予定でしたが、わたしも急遽行けるようになりました。

わたしは、夕飯の準備やお布団の準備が大変なのでは?と気兼ねしました。

お母さんに電話した時に、「いいよいいよ!」と快諾いただき、私も行くことにしました。

夫は、お母さんの手料理が食べたいようですし、お母さんも嬉しいようです。

その晩は、お母さんの家で、手作りの夕飯をご馳走になり、泊まりました。

お母さんは、今年83歳になります。

お父さんは55歳で病気でなくなり、お母さんはそれからずっと1人暮らしで、70歳までナースをしていました。

わたしが主人と結婚した時も、現役ナースで夜勤もしてましたし、正月に私たちが帰省した時も、日勤帯でしたが、仕事に行くお母さんで驚きました。

家事も仕事も完璧にこなすお母さんでした。

(いつも働いているイメージです。)

そんなお母さんは、2年前、変形性膝関節症になり、一時期、家の中を這って回るほどの歩行状態になりました。

それから、病院受診しながら、ブロック注射などで、手術はせずに、日常生活も無理せずに過ごして、普通に歩けるようになり、自転車にも乗れるようになりました。

お母さんに初めて出会った20年前、お母さんが63歳の時、私は、お母さんの姿勢が気になっていました。

立ち姿勢が、お腹を突き出して、本人は猫背にならないように気をつけているといってましたが、下半身は内股でした。(本人は、まさかよくない姿勢と思ってもいない様子でした。)膝を前に向けて、と声をかけると直ぐにできたので、内股は、生活習慣からの姿勢のようでした。

一緒に住んでいるわけではないのですが、会うたびに気になり、それとなく内股じゃない方が身体によいことなど、伝えていました。

それは、高齢となり寝たきりリスクになる生活不活発病として、高齢による衰弱、関節疾患、転倒・骨折が、あるからです。

f:id:ichigomiwa:20230524121026j:image

大分県福祉保健部高齢者福祉課

令和元年国民生活基礎調査より

 

高齢になり軟骨も減りますが、運動をしたり、じっとしていないくらい家事をしていても、内股は変形性膝関節症のリスクになりやすいからです。

そうは言っても、なかなかよい姿勢になるのは難しいものです。

私自身の話になりますが、高校生の時にバトントワリング部で、内股を注意され、そこから気をつけていました。

バランスがとれなくて、体幹も弱く、すぐにグラつくのです。また、腰が痛くなったり、股関節の痛みを感じたりします。

普段から気をつけて生活して年齢を重ねてきましたが、それでも、32歳でダンスフィットネスインストラクターになる時も内股気味だね!と指摘され、注意していたにも関わらず、簡単に修正できないことは私自身よくわかっています。

内股でよいことは、一つもない!と指導を受けてきました。

出番としては、着物を着る時くらいでしょうか。

 

今回帰省時に、お母さんと一緒に電車に乗り、天神まで行きました。それから、バスにのり、大濠公園へ。

そこで、のんびりウォーキングして、バスに乗り天神へ戻り、予約していたお寿司屋さんで、ランチをしました。

博多鮨まつもと

https://sushi-matsumoto-g.com/shop/hakata/

カウンター席でしたので、握り立てのお寿司をいただきながら、板前さんの料理の説明や「今日は、母の日で?」などと声かけてくださり、とても和やかな空間でした。

f:id:ichigomiwa:20230522213711j:image

f:id:ichigomiwa:20230522213738j:image

f:id:ichigomiwa:20230522213758j:image

f:id:ichigomiwa:20230522213912j:image

f:id:ichigomiwa:20230522213929j:image

f:id:ichigomiwa:20230522214032j:image

f:id:ichigomiwa:20230522214053j:image

 

他、握り鮨も、たくさんあったのですが、写真を撮る前に1巻目から食べてしまいまして、写真は、握り鮨以外の料理です。

とても大満足でした!

行ってよかった!絶対また行きたい!お寿司屋さんでした。

お母さんも、「1人では絶対にこないし、美味しくて、また1年長生きできます!」と、板前さんに笑顔で話し、喜んでました。

久しぶりにお母さんと一緒に歩いて、歩行速度がゆっくりになっていることを実感しました。

膝に負担がかからないように気をつけているのかなと思いました。

あまり心配しすぎても気に障るかもしれないので、お母さんの歩行に合わせて歩くようにしました。

お母さんは、内臓疾患などの持病はなく、定期的に内服している薬は、ありません。

食事も基本、旬なものを手作りして食べています。

一軒家に住んでいて、いつも片付いていて、綺麗に住まわれています。

庭のほんの一部に手作りの野菜を作っていて、それが楽しいようです。

ヨガにも月に2回行っています。

変形性膝関節症が悪化しないよう、気を付けていますが、自転車は買い物のために必須でやめられないようです。

そんな一人暮らしのお母さんですが、今回は、けっこう「寂しい」と、言っていました。

「夫婦2人仲良くしてね」とも言われました。

いろんな想いがあるのだろうと思いました。

今度は、ホテルや旅館に泊まるようにして、また一緒に美味しいものを食べにいき、喜んでもらいたいです。

まとめ

・普段からよい姿勢を気を付けながら生活、運動をして、健康寿命を伸ばしたい。

・いつも頑張ってくれている身体をいたわる習慣を身につけたい(ストレッチなど)

体幹を意識しながら、活動する。

・美味しいものをいただく幸せを、大切な人とたくさん共有したい。

 

 

最後まで、読んでいただきありがとうございます♡